妊婦さんが妊娠期間中食べていたほうがいいドライフルーツが3つあります
妊婦さんは妊娠期間中、食べ物について考えることが多くなります。おなかの赤ちゃんに良いものを食べ栄養を与えたい、すくすく育っていってほしい、自分も体調良く安定していたい、どんな食べ物がいいのだろう、どんな食べ物は避けたほうがいいのだろう、多くに妊婦さんが妊娠以前よりもはるかに、必然的に食べ物について考えるものです。妊娠期間中はつわりがまずあること、そして子宮が大きくなるにつれ胃腸を圧迫し消化不良を起こしやすいこと、便秘になりやすいことから、妊婦さんの消化力は非常に不安定になります。
妊娠期間中に食べたほうがいいものの情報は様々あり、特に良質なタンパク質や、葉酸含有量の多いアボカド、ホウレンソウ、小松菜、アスパラ、イチゴなど様々に言われます。このような情報は割とあるのですが、妊娠期間中に定期的に食べていると、妊婦さんの安定につながり、かつ、おなかの赤ちゃんがすくすくと育っていき、また出産後赤ちゃんが夜泣きが少ない、穏やかで育てやすくなる、そんな食べ物があるのです。
それがドライフルーツです!
ドライフルーツというとみなさんは、何のフルーツを乾燥させたものを思い浮かべますか。実は妊娠期間中、妊婦さんが食べていると素晴らしい効果を発揮するドライフルーツが3つあるので、この妊婦さんにはこのドライフルーツベスト3、参考にしてみてください。この情報は、妊婦さんに知っておいてもらいたい情報です。
皆さんイチジクを規則的に食べていますか?
「妊娠期間中、妊婦さん、マタニティはどんなものを食べたらいいでしょうか」という話から発展し、ドライフルーツ、イチジクの話を治療にいらっしゃる妊婦さんとすることがあります。「イチジクがとても体にいいのですが、イチジクは食べられますか」と訊ねると、だいたい8割ほどの方がイチジクが好きだと答えてくれます。そして生では苦手な2割の妊婦さんも、ドライフルーツなら食べられるという方がほとんどです。
しかし、毎日欠かさず規則的にイチジクを食べている方はどれ位いらっしゃるでしょうか?私の経験からだと、大体1割弱の方しか毎日イチジクを食べていません。毎日規則的にイチジクを食べる方は本当に少ないですね。
実は妊娠期間中に妊婦さん、マタニティが必ず規則的に決められた食べ方で食べていたほうがいいドライフルーツが3つあり、まずそのひとつがイチジクなのです。
なぜイチジクが妊婦さん、マタニティにいいと言われているのか。どういう食べ方をするのが最も効果的か、その背景にあるアーユルヴェーダというインドの健康概念からの考え方も含め、読んでくださる皆さまにお伝えしていこうと思います。
(さらに…)