なぜつわりにグレープフルーツや生姜、ミントが効果的なのか。
つわり。
妊婦さんにとってつわりは第一の山場です。指圧マッサージ治療を通し多くの妊婦さんと話しをしてきましたが、妊婦さんは色々な情報をくれます。
つわりは本当に個人差が大きく、全くつわりがない妊婦さんから、頭痛(目の奥から首と後頭部の付け根に貫通するような鈍痛)ばかり起きる妊婦さん、食べていないと気持ち悪くなる妊婦さん、全く食べられない妊婦さん(水を飲むのも気持ちが悪い)、食べていても食べていなくても気持ち悪い妊婦さん、別に大したことでもないのに何か責められているような気がして悲しくなる妊婦さん、旦那さんの匂い(体臭や整髪料)が耐えられない妊婦さん、ご飯の炊ける匂いがまったく受け付けられない妊婦さん、焼魚の匂いが耐えられない妊婦さん、台所に立てない妊婦さん、スイカだったら食べられる妊婦さん、急にマックポテトや唐揚げくんが食べたくなる妊婦さん、眠れない妊婦さん、夕方になるとつらくなる妊婦さん、仕事をしていたほうがまだ楽な妊婦さん、少しあげただけでも様々な妊婦さんが私のところに来ます。
どれか当てはまるものはありましたでしょうか。つわりは確かに大きく分けて、つわりがある妊婦さんない妊婦さん、食べられる妊婦さん食べられないさん、に分けられますが、この両者の違いはどこから生じているのでしょうか。
つわりはこれだけ西洋医学が発達し、微細なものまで研究できるようになったのにまだ原因がわかっていません。一応の理由としては、
・黄体ホルモンや絨毛性ゴナドトロピンが大量に分泌されるため。この期間がつわりの時期と重なるので、これらの変化があまりに急激なので体が調整しきれないのではないか。という考えがありますが、これも因果関係がないかもしれないと言われています。なのでよく分かっていないため、「妊娠期間中はホルモンのバランスが変わってアンバランスになるから」という曖昧な答えが一般的になっています。
指圧マッサージを受けにつわりの時期に妊婦さんもたくさん来ていて、つわりのつらさをよくよく話してくれますが、つわりがある妊婦さんはつわりが終わるまでがまず妊期間中のひとつ目の山場だと思っています。
つわりがあっても楽に過ごしたいし、早く終わらせたいですね。
だからこのコラムを書きます。私が妊婦さんを見てきて、話しを伺ったり自分で妊婦さんに関する食事や過ごし方の勉強会などに行き実感としてこれはつわりがある妊婦さんに効果がある、つわりの時期少し楽になる、早く終わらせることができる、というものを紹介していきます。
つわりを軽減させるもの
グレープフルーツ レモン 生ハチミツ 生姜 ザクロ ケール ミント ウォーキング 白湯
これらがなぜつわりを軽減するのか、それは現代医学ではわかっていないのですが、実践主義的に経験からこれらがつわりを軽減させてくれる傾向は間違いなくあります。
アーユルヴェーダという伝統医学を勉強していたところ、なぜこれらがつわりを軽減するのかを理解するヒントがありました。
つわりとは、体質の変化に伴いkaphaが増える状態にあるとアーユルヴェーダの医師に言われたことがあります。
kaphaとは水の質なのですが、この水の質kaphaが増えると非常に気持ち悪く、気持ちも体も重くなり、いつも船酔いのようなひどい吐き気や悪心、時には頭痛など様々なことが起こります。
つまりつわりの時期にkaphaを安定させるような試み(それがグレープフルーツやレモン、生ハチミツなど)が、つわりを軽減させてくれるのです。
kaphaがなんであるかという問いは、アーユルヴェーダという医学を勉強し、ある程度慣れていないとわかりづらいのでここでは省略しますが、妊婦さんはつわりの時期、このkaphaを安定させる(下げる)行動や、食事を取り入れると、「あれつわり少し楽な時間ができたかも」とか「つわりだんだん終わっていくかもしれない」といった嬉しい感覚がる日が増えていきます。
つわりは通常4、5、6週〜14、15、16週くらいまで、ピークが9〜12週といった感じです。しかし人によっては18週になっても、20週をすぎてもという方もいます。
このつわりが終わる早さにも個人差があり、つまり増えたkaphaが安定してくるまでにも個人差があります。
つわりは長ければ長いほどつらく、妊娠期間がつらいものになります。
「つわりを楽に早く終わらせる」これが一番望ましいので、つわりで苦しんでいる妊婦さん、これからつわりがくる可能性がある方は以下のポイント(kaphaを安定させる)を心がけてみてください。
きっと楽に早く終わらせることの助けになります。
つわりを楽に早く終わらせるために試してみると良いこと
1:白湯を飲む
2:少し体を動かす(ウォーキング程度)
3:グレープフルーツジュース、ザクロジュースに小さじ1杯レモンを入れ空腹時に飲む
4:加熱や温めない状態のハチミツを小さじ一杯空腹時に舐める
この4つはどれもつわりを軽減させてくれます。しかし妊婦さんによっては、これらができないくらいに気持ち悪かったり、受け付けない方もいらっしゃいます。
できるものからになりますが、少しでも楽につわりを乗り越えていただきたいので試してみてください。