個人差はありますが基本的に妊婦さんの脚の状態は20週を過ぎたくらいから、だるくなり、重さを感じ、むくみやすくなります。
原因としては、妊婦さんはお腹の中の赤ちゃんが大きくなるにつれて体重が増えます。体重が増えることで物理的な足の筋肉の負担が大きくなってくることが考えられます。ただ単純に体重の増加だけが、足の筋肉の状態を疲労が溜まりやすくするわけではなく、歩き方の変化、今まである程度脚を上げ歩いていた歩き方から、すり足のようなあまり大きなお尻の筋肉を使わない歩き方になってくるため、ふくらはぎの筋肉(下腿三頭筋)や足の前側の筋肉(前脛骨筋)が非常に疲れやすくなります。筋肉が疲れやすく、むくみやすい状態とは、筋肉が硬くなっている状態です。
対策としておススメなのは、ご自宅でのセルフマッサージとプロの手を借りた定期的な指圧マッサージです。循環を良くして、筋肉の状態を良くしなければ解消されません。定期的な指圧マッサージでふくらはぎの筋肉をほぐすことと、セルフマッサージでその日の疲れをリセットすることがとても大切です。
サロンではご自宅で使えるセルフマッサージ用におすすめのマッサージクリームをご紹介しております。デトックス効果のある植物成分で、老廃物を流して疲れた脚を引き締めてくれるので、妊婦さんに人気です。
実際にお試しして頂くことも出来ますので、ご興味のある方は一度お試しください。